 |
|
極小口径管推進機 ミニムール【NM-18】 とは ※簡単作業で推進工事ができます!JAPAN特許取得済! |

※官公庁推奨機 |
|
極小口径管をスピーディーに推進施工する機械です。
特許先導体を打撃ハンマーで打込み、極小口径の穴を開けることが出来ます。
方向性が良く、排土が出ないので地盤沈下の心配がありません。給水管の取り出し工事・引込工事に最適です。
掘削に際しての打撃力は機械力により与えられるので、作業者の労働負担が大幅に軽減され、安全で円滑かつ簡単に推進が行えます。工事費を安価に抑える事ができます。 |
|
|
仕様と特長 |
機械名 |
ミニムール |
品番 |
NM-18 |
写真 |
 |
<特長>■幅広い土質に対応
N値0~15
砂質土・粘性土・軟弱土・レキ混り土
■早い 操作が簡単で推薦速度が早い
■小型・軽量
■強力 打撃ハンマーによる強力な打撃穿孔
■安全 排土が無く穿孔穴は押し固められ地盤沈下がない。
機械に振り回されることが無い安全施工。 |
穿孔径 |
φ51mm |
適用管径 |
φ13~30mm |
適用管種 |
PE管 |
推進延長 |
3m |
N値 |
0~15 |
掘削方法 |
打撃ハンマー使用(11ジュール以上)※ドリル不可 |
最小発進立坑寸法 |
1.5m(L)×0.8m(W) |
適用土質 |
砂質土・粘性土・軟弱土・レキ混り土 |
|
|
適用打撃ハンマー ※ドリル不可 ※メーカー機種・型番によってシャンク部形状が異なります。 |
マキタ |
ヒルティ |
日立 |
※推奨
HM1213C |
TM1202C |
TE805 |
TE1000-AVR |
PH65A |
H65SB2 |
6.1~25.5 |
11~21.9 |
17 |
16~22 |
39.5 |
42 |
950~1900 |
2000 |
1950 |
1400 |
10.2 |
9.3 |
10.3 |
11.8 |
15 |
16.5 |
SDS-max |

SDS-max |
六角丸 |
*推奨機種は、打撃エネルギーが大きく本体重量が軽量なので作業しやすいです。(労働力軽減)
打撃エネルギーは11ジュール以上をご使用ください。それ以下ですと打撃力が弱く穴があきません。 |
|
|
|
施工方法 |
 |
先導体ビットを取付し打撃推進します。
ジョイントロッドをつなぎながら推進します。
ワンタッチで簡単接続!
先導体ビットは打撃だけの力で単体回転します。 |
 |
到達抗まで貫通したら、先導体ビットを取り外しぱ、パイプジョイントを取り付けます。 |
 |
パイプジョイントにPE管(ポリエチレン管)をを接続し、発進抗側から引き抜きます。
開いた穴周りは締め固められているので強固な穴になり埋設管(PE管)を保護します。
※PE管薄肉を保護管として、実管(PE管)を挿入する方法もできます。 |
|
|