 |
|
この推進機種は販売しておりません。
弊社推進施工部の使用機です。 |
圧密方式推進機 ムールマスター【NMシリーズ】 とは ※簡単作業で推進工事ができます!JAPAN特許取得済! |

※官公庁推奨機 |
スピーディー施工可能!圧密方式推進機です。(JPN特許取得済)
機械設置から推進完了まで短時間!
給水管・電気・通信・排水設備工事などに最適です。
油圧ジャッキを用いて特許の先導体で圧入していきます。
先導体のみが土圧で自転し圧入していくため、排土が無く穿孔周りの土が押し固められ埋設管を保護し、地盤沈下の心配がありません。※埋設管をより保護するためにさや管(PE管)を使用する方法もできます。
施工速度が早く、工期短縮が可能です。
方向性が良く安全でもっとも早い小型推進機です。
日本国外でも活躍している機種です。
|
|
NMシリーズは、比較的短何スパンを多様な地盤に対応し
『スピーディーで安全に』施工することを目的としています。
機械設置から推進完了までわずか約4時間で完了
(給水管引込工事 埋設管Φ30A 延長L=10m 県道横断 粘性土の場合) |
|
 |
|
仕様 |
機械名 |
ムールマスター |
品番 |
NM-20 |
NMB-20 |
NM-50 |
写真 |
 |
 |
 |
N値 |
0~15 |
0~20 |
0~25 |
推力 |
20t |
20t
+
エアコンプレッサー接続 |
50t |
給水
サヤ管口径 |
φ30~75mm |
適用管種 |
PE管 |
推進延長 |
15m |
最小発進立坑寸法 |
1.5m(L)×0.8m(W) |
適用土質 |
砂質土・粘性土・軟弱土・レキ混り土 |
|
|
特長 |
■特許技術工法 |
油圧ジャッキを用いて特許の先導体で圧入していきます。
先導体のみが土圧で自転し圧密推進していくため、方向性が良く地盤沈下の心配がありません。 |
■幅広い土質に対応 |
N値0~25程度
砂質土・粘性土・軟弱土・レキ混土 |
■適用管径・延長 |
穿孔径 給水管φ13~50mm
配水管φ50~150mm |
■小型・軽量 |
発進抗幅および作業ヤードは小スペース |
■工期短縮 |
機械設置面の加工不要
発進抗掘削完了後、すぐ機械の設置ができます。 |
|
|
|
施工方法 |
|
|
施工写真 |
給水管布設 県道横断 Φ36A L=10m |
▼1.現場状況 |
▼2. 推進機設置(発進抗) |
▼3.先導体到達(到達抗) |
 |
 |
 |
▼4.推進管内状況φ75 |
▼5.給水管挿入工 |
▼6.推進管引き抜き |
 |
 |
 |
|
|